 |
|
 |
中村学園大学・短期大学部 教授
管理栄養士、調理師
著書:基礎と応用の調理学実習
料理雑誌、テレビ出演多数 |
 |
|
 |
毎月その季節の旬な食材を使って、美味しく健康を育むレシピをコンセプトに考案しています。
今月はこのようなレシピをとりそろえてみました。
みなさん、どうぞ今回のレシピを参考に腕を振るってみて下さい。 |
6月のふるさとの味
|
ガンにならないために
|
脂質異常症(高脂血漿)を予防する
|
骨粗鬆症を予防する |
 |
 |
 |
 |
くずもち
|
洋なしのカスタードソースかけ
|
ポテトコロッケ
|
カニクリームコロッケ
|
|
 |
 |
胃にやさしい食生活のポイント(その3)
|
エネルギー
146kcal
|
塩分
0g
|
食物繊維
0g |
- 牛乳、乳製品、毎日130gは摂りましょう。
牛乳は胃粘膜を保護し、免疫力を高める効果がある食品です。
特に乳製品のプレーンヨーグルトには、いろいろな種類の生きた乳酸菌が含まれていて、胃がんの原因の1つとされるピロリ菌の殺菌効果があります。
- 塩辛いものを控え、料理は薄味に
わが国の胃がん死亡率は減少の傾向にあります。これは冷蔵庫の普及によって、食品の保存方法が“塩蔵”から“冷蔵”に変わり、食塩の摂取量が減ったのが原因の一つと言われています。それでもまだ塩辛や塩鮭、漬物などがすきな方が多くいます。食習慣や味の好みを見直してください。
胃にやさしい食生活のポイントその1はこちら
胃にやさしい食生活のポイントその2はこちら
|
|
料理アドバイス カスタードソースは子供用に作る時は、ブランデーを入れなくてよい。
プラリネを作るときは砂糖に色をつけすぎて、焦がすと苦くなるので気をつける。
|
<洋なしのカスタードソースかけ>
(5人分) |
洋なしSサイズ(ハーフ) |
5切れ |
|
【カスタードソース】 |
卵 |
1個 |
砂糖 |
大さじ5 |
小麦粉(薄力粉) |
大さじ1 |
牛乳 |
200cc |
バター |
大さじ1/2 |
バニラエッセンス |
少々 |
ブランデー |
大さじ2 |
|
【プラリネ】 |
砂糖 |
大さじ2 |
水 |
大さじ1/2 |
スライスアーモンド
(ローストしておく) |
8g |
|
<作り方>
- 洋梨は缶から出して、冷蔵庫で冷やしておく。
- カスタードソースは鍋に卵、砂糖、小麦粉を入れよく混ぜ、温めた牛乳を徐々に加えて弱火にかけ、クリーム状になるまで混ぜながら煮込む。火からおろしてバターを入れ、よく冷やして、エッセンス、ブランデーを加えて冷やしておく。
- プラリネは、アーモンドを香りよく炒って粗く刻む。フライパンに砂糖と水を入れ、火にかけ、時々混ぜる。カラメル状になった時、手早くアーモンドを加え、油を塗った天板に流して冷やし固め、刻む。
- 冷えた洋梨を器に盛り、ソースをタップリかけ上から小さく刻んだプラリネを散らす。
|
|
|
 |