ももの冷製スープ |
|||
|---|---|---|---|
| 1日150gの果物を食べる | エネルギー 187kcal |
塩分 0.5g |
食物繊維 0.2g |
“もも”
中国原産のももは明治時代初めに伝わり、栽培されるようになった。果肉の色によって
白肉種と黄肉種があり、白肉種の代表的な品種は大久保、白桃、白鳳(はくほう)などがあり、
汁が多く肉質が軟らかく主に生食されている。
黄肉種は果肉が硬いので、缶詰にして使われる。栄養的にはビタミンCが疲れを取り、ストレス改善の効果がある。

料理アドバイス
イチゴやリンゴ、キウイなどでもおいしく作れる。必ず冷たく冷やして出すこと。
<ももの冷製スープ> |
|
|---|---|
| もも | 300g |
| ポートワイン | 60cc |
| 砂糖 | 30g |
| レモン汁 | 1/3個 |
| チキンコンソメの素 | 1/4ヶ |
| 水 | 70cc |
| プレーンヨーグルト | 70cc |
| 生クリーム(植物性 | 70cc |
| 【浮身】 | |
| もも | 少々 |
| レモン汁 | 300g |
| ミントの葉 | 1000cc |
<作り方>
- ももの身を一口大に切りレモン汁をまぶしておく。
- 水70㏄にチキンコンソメを入れて火にかけて溶かし、冷ましておく。
- ①、②、ワイン、砂糖、ヨーグルト、生クリームを加えミキサーにかけ、冷蔵庫で冷たく冷やす。
- 器に浮身のももを入れ、③のスープを注ぎミントの葉を飾る。
