<海の幸のおこげ料理>
(5人分) |
おこげ(5cm角)
市販品 |
10枚 |
| 揚げ油 |
適量 |
| カレイ(上身) |
100g |
| イカ(上身) |
100g |
| 無頭エビ(冷凍) |
5尾 |
| 酢 |
大さじ2 |
| サラダ油 |
大さじ2 |
| |
| 【魚介類の下味】 |
| A-- |
| 塩 |
小さじ1/4 |
| 胡椒 |
少々 |
| 酒 |
15cc |
| -- |
| |
| 片栗粉 |
大さじ2 |
| 溶き卵 |
大さじ1 |
| サラダ油 |
大さじ2 |
| ロースハム |
1枚 |
| ゆで筍 |
50g |
生椎茸(M)
(半日干したもの) |
3枚 |
| グリンピース(冷凍) |
20g |
| 白葱 |
5cm長さ1本 |
| 生姜 |
5g |
| |
| 【仕上げのあん】 |
| B-- |
| 鶏がらスープ |
800cc |
| 醤油 |
大さじ1 |
| 薄口醤油 |
大さじ1 |
| 砂糖 |
大さじ1.5 |
| 酒 |
大さじ2 |
| 塩 |
小さじ1/5 |
| 胡椒 |
少々 |
| -- |
| |
| 【水溶き片栗粉】 |
| 片栗粉 |
大さじ3 |
| 鶏がらスープ |
大さじ4 |
|
<作り方>
- カレイの上身は3cm長さのそぎ切り、イカ上身は花切りして水洗いをし、一口大に切る。
エビは殻をむいて包丁で背ワタをとり2つに切る。
- ロースハム、生椎茸は1.5cm位のひし形切り、筍は3cm長さの短冊切りにする。
- 白葱、生姜は1cm角の薄切りにする。
- (1)にAで下味をし,、片栗粉、溶き卵、サラダ油の順に混ぜ合わせ、サッとゆがいてザルにとる。
- 鍋に油大さじ2を入れて(3)の葱、生姜を入れて香りを出し、椎茸、筍を炒め仕上げのBの調味料を加えて(4)の材料を全部入れ、味をみて水溶き片栗粉でトロミをつけ、最後にグリンピース、酢を加える。
- (5)のあんの仕上がりのタイミングをみておこげを揚げ、上から熱いあんをかけて供する。
|