譬ェ蠑丈シ夂、セ繝繝舌Γ繧ャ繧ケ繝輔Ο繝ウ繝繧」繧「

  1. ホーム
  2. 健康レシピ
暮らしの健康 ガスクッキングレシピ

今月のお薦め料理レシピ

カテゴリー別のお薦め料理レシピ


松隈紀生先生

プロフィール 松隈紀生先生
中村学園大学・短期大学部 教授
管理栄養士、調理師
著書:基礎と応用の調理学実習
料理雑誌、テレビ出演多数
松隈先生授業風景
今月のお薦め料理レシピ
美味しく健康をつくるガスクッキングレシピ
毎月その季節の旬な食材を使って、美味しく健康を育むレシピをコンセプトに考案しています。
今月はこのようなレシピをとりそろえてみました。
みなさん、どうぞ今回のレシピを参考に腕を振るってみて下さい。
10月のふるさとの味
ガンにならないために
脂質異常症(高脂血漿)を予防する
骨粗鬆症を予防する
くっぞこの煮付け 香り木の子ご飯
揚げそうめん フルーツグラタン
くっぞこの煮付け
香り木の子ご飯
揚げそうめん
フルーツグラタン

10月のふるさとの味 くっぞこの煮付け
くっぞこの煮付け
エネルギー
385kcal
塩分
1.7g
食物繊維
0.1g
有明海は日本一の干満差と広大な干潟を有し、ムツゴロウ、メカジャ、ウミタケ、ワラスボなど特有の魚介類がとれる。くっぞこは一般にシタビラメと呼ばれる魚である。  有明海周辺の地域では、くつ底の形に似ているところからシタビラメのことを『くっぞこ』と呼んでいる。白身魚で煮付けにすると身がやわらかくなり、少し甘がらく味をつける。
くっぞこの煮付け
料理アドバイス

くっぞこはすぐに火が通るので強火でさっと煮ること。 ウロコを丁寧にとり、頭は切り落としてもよい。

<くっぞこの煮付け>
(5人前)
くっぞこ
(シタビラメ)
5尾
木綿豆腐 1/2丁
菊菜 120g
生姜のしぼり汁 20cc
(小さじ4)
 
【調味料A】
300cc
140cc
砂糖 60g (大さじ7)
濃口醤油 90cc (大さじ6)
<作り方>
  1. くっぞこは包丁でうろこをとり、エラと内臓をとって血のかたまりを水洗いして水気をふきとり、切り目を入れておく。
  2. 豆腐は5つに切り分け、菊菜は水洗いして5cm長さに切る。
  3. 鍋にAの調味料を入れ強火にかけ、沸騰したら(1)を切り目が入った方を上にして入れる。沸騰してきたらアクをとって落し蓋をし、鍋ぶたをして中火よりやや強火で5分間ぐらい煮る(煮汁が半量になるぐらい)。
  4. (3)のふたをとり豆腐と生姜のしぼり汁を入れ、鍋を傾けて煮汁をすくい、魚の上から4,5回かける。最後に菊菜を入れて火を止める。
  5. 器にくっぞこと豆腐、菊菜を盛り、上から煮汁をたっぷりかける。