|
|
中村学園大学・短期大学部 教授
管理栄養士、調理師
著書:基礎と応用の調理学実習
料理雑誌、テレビ出演多数 |
|
|
|
毎月その季節の旬な食材を使って、美味しく健康を育むレシピをコンセプトに考案しています。
今月はこのようなレシピをとりそろえてみました。
みなさん、どうぞ今回のレシピを参考に腕を振るってみて下さい。 |
血圧が高めの人の食事
|
脂質異常症を予防する
|
心臓病を予防する食事学
|
元気な老後を送る |
|
|
|
|
黒豆のぶどう煮
|
七草もずく雑煮
|
かきの辛煮磯辺あえ
|
鶏肉の博多蒸し
|
|
| |
血圧が高めの人の食生活ポイント!
|
エネルギー
90kcal
|
塩分
0.6g
|
食物繊維
2.4g |
- 味のついた主食は週1回程度に
丼物、炊き込みごはん、カレーライス、チャーハン、ラーメン、うどんなど、味のついた主食には、塩分が多く含まれています。めん類は汁を残しましょう。
- 汁もの(みそ汁、吸い物、スープ)は、1日1杯、塩蔵品は週1回になるだけ回数を減らして下さい。
- 大豆、大豆製品を毎日一品食べる
大豆には血圧を下げる作用をもつ大豆ペプチドやカリウム、イソフラボン、ビタミンEを多く含んでいます。豆腐よりも煮豆、納豆、きな粉に多く含まれ、血圧もコレステロールも低下させる効果があります。
|
|
耳よりなお話
黒豆は黒大豆のことで、丹波の黒豆が大粒で上等です。
鉄卵やさび釘を入れるのは、きれいな黒色に仕上げるためです。
|
<黒豆のぶどう煮> (50食/一釜分) |
黒豆
(大粒のもの) |
700g |
|
A -------------- |
熱湯 |
12カップ |
中ざらめ糖 |
400g |
醤油 |
70cc |
塩
|
大さじ1 |
重層 |
小さじ1 |
鉄卵
(鉄のかたまり) |
1ヶ |
又は消毒したさび釘 |
10本 |
|
<作り方>
- 黒豆はさっと洗ってごみを洗い流し、ザルにあげる。
- フタのきっちりできる厚手の鍋へAの材料と(1)の黒豆を入れ1晩おいておく(5〜6時間おく)。
- (2)を強火にかけ沸騰してきたらアクをていねいにとり、100ccのさし水を加え、落しブタと上ブタをし、コトコト煮立つ程度の火かげんで7〜8時間煮る(煮汁が豆とヒタヒタになる位)。
- (3)を1晩そのままおいて味をじっくりしみ込ませてすすめる。
|
|
|
|