2021年12月 冬の薬膳 宮崎県の郷土食
主食宮崎の鶏めし

 
分量(3人分)
- 米
 
- 2cup(320g)
 
- 鶏肉
 
- 3個(100g)
 
- 酒
 
- 10g
 
- しょうゆ
 
- 10g
 	
- 人参
 
- 5g
 
- ゴボウ
 
- 10g
 
- しいたけ(乾)
 
- 5枚(15g)
 
- 【A】
 
- ・しょうゆ
 
- 大さじ2(30g)
 	
- ・酒
 
- 大さじ1(15g)
 
- ・みりん
 
- 大さじ1(15g)
 	
- ・砂糖
 
- 大さじ1(10g)
 	
- ・だし汁
 
- 2cup
 	
- 天盛り
 
- のり、木の芽など
 
 
 
栄養価:(1人分)
- エネルギー
 
- 493kcal
 
- 鉄
 
- 1.6mg
 
- 炭水化物
 
- 98.0g
 
- マグネシウム 
 
- 73mg
 
- 脂質
 
- 2.1g
 
- 食塩相当量
 
- 2.1g
 
- たんぱく質 
 
- 21.2g
 
- 食物繊維
 
- 4.7g
 
- カルシウム
 
- 33mg
 
 
調理方法
- ① 米は洗っておく
 
- ② 鶏肉は酒、醤油をかけて1㎝の薄切り
 
- ③ しいたけは水に戻しておく。
 
- ④ 人参、ゴボウ、しいたけは2㎝の線切りにする。
 
- ⑤ 鍋に②、④、Aの調味料を入れて炊く。
 
- ⑥ ⑤を器に盛り、木の芽、のりを天盛りする。
 
 
Point
- 調味料は米を炊く前に入れる。調味料に米を漬けておくと水の吸収が悪くゴッチンご飯になる。