2021年10月 秋の薬膳 長崎の郷土の食事
主菜島原の具雑煮

 
分量(2人分)
- 丸もち
 
- 4個(1個40g)
 
- 【B】
 
- ・鶏肉
 
- 80g
 
- ・里芋
 
- 80g
 
- ・ごぼう
 
- 40g
 
- ・人参
 
- 40g
 
- ・大根
 
- 40g
 
-  
 
- 【A】
 
- ・干し椎茸
 
- 20g
 
- ・高野豆腐
 
- 10g
 
-  
 
- 白菜
 
- 100g
 
- 小松菜
 
- 50g
 
- 【C】
 
- ・かまぼこ
 
- 30g
 
- ・ちくわ
 
- 30g
 
- ・卵焼き
 
- 30g
 
-  
 
- 刻み昆布
 
- 10g
 
- 和風だし
 
- 3cup
 
-  
 
- 【D】
 	
- ・薄口醤油
 
- 15g
 
- ・酒
 
- 15g
 
- ・みりん
 
- 15g
 	
- ・食塩
 
- 少々
 
 
 
栄養価:(1人分)
- エネルギー
 
- 296kcal
 
- 鉄
 
- 2.5mg
 
- 炭水化物
 
- 45.3g
 
- マグネシウム 
 
- 104mg
 
- 脂質
 
- 5.0g
 
- 食塩相当量
 
- 3.1g
 
- たんぱく質 
 
- 19.9g
 
- 食物繊維
 
- 6.8g
 
- カルシウム
 
- 168mg
 
 
調理方法
- ① Aは水に漬けて戻す。
 
- ② Bは薄切りする。
 
- ③ 白菜、小松菜はゆでて3㎝に切る。
 
- ④ Cは薄切りする。
 
- ⑤ 鍋にだし汁を入れBを煮る。
 
- ⑥ ⑤にDを入れて味を整える。
 
- ⑦ 鍋に丸もちを入れてゆでておく。
 
- ⑧ 器に⑦⑥④③を入れて盛る。