2021年9月 香川県 夏の薬膳 郷土の食
主食なすのあげそうめん

 
分量(2人分)
- なす(三豊)中
 
- 2本(200g)
 
- 油揚げ(天ぷら)
 
- 2枚(30g)
 	
- そうめん
 
- 100g
 	
- 青ねぎ(線切り)
 
- 20g
 	
- 赤唐辛子
 
- 2本
 
- 【A】
 
- ・醤油
 
- 30g
 
- ・砂糖
 
- 15g
 
- ・いりこだし汁(少し濃いめ)400g
 	
-  
 
- 油
 
- 10g
 	
- ごま油
 
- 10g
 	
- 生姜またはわさび
 
-   
 	
 
 
栄養価:(1人分)
- エネルギー
 
- 376kcal
 
- 鉄
 
- 1.5g
 
- 炭水化物
 
- 50.9g
 
- マグネシウム 
 
- 66mg
 
- 脂質
 
- 16.1g
 
- 食塩相当量
 
- 4.3g
 
- たんぱく質 
 
- 10.9g
 
- 食物繊維
 
- 4.0g
 
- カルシウム
 
- 92mg
 
 
調理方法
- ① そうめんはメーカーの時間を見て硬めにゆでる。
 
- ② なすは縦4つに割いて上1㎝の皮をむき斜めに切り込みを入れて水であくをぬく。
 
- ③ 油揚げはお湯でゆでで油抜きする。
 
- ④ 鍋に油、ごま油を入れて②のなすを炒めてAを入れて赤唐辛子を入れる。煮えたら油揚げを入れる。
 
- ⑤ ④にそうめんを入れて混ぜてすぐに皿に盛る。
 
- ⑥ 器に青ねぎ、赤唐辛子を添える。