2021年1月 冬の薬膳  正月料理
おせち④のし鶏

分量
- 鶏ひき肉
 
- 400g
 
- 【A】
 
- ・しょうゆ
 
- 12g
 
- ・酒
 
- 12g
 
- ・砂糖
 
- 7g
 
- 【B】
 
- ・卵
 
- 1個半
 
- ・かたくり粉
 
- 10g
 
- ・砂糖
 
- 5g
 
- ・しょうゆ
 
- 7g
 
- 油
 
- 45g
 
- 【C】
 	
- ・みりん
 
- 30g
 
- ・しょうゆ
 
- 15g
 	
- ・砂糖
 
- 3g
 
- ・けしの実、青のり
 
- 適宜
 	
 
 
栄養価
- エネルギー
 
- 807kcal
 
- 鉄
 
- 150mg
 
- 炭水化物
 
- 40.1g
 
- マグネシウム 
 
- 75mg
 
- 脂質
 
- 17.3g
 
- 食塩相当量
 
- 3.1g
 
- たんぱく質 
 
- 107.1g
 
- 食物繊維
 
- 0.0g
 
- カルシウム
 
- 5.7mg
 
 
調理方法
- ① 鶏ひき肉はすり鉢ですり、2等分する。
 
- ② 鍋に1/2量の肉を入れ、【A】の調味料を加え5〜6本の箸でバラバラになるまで火を通し、冷ます。
 
- ③ ①の残りの肉にほぐした卵を少しずつ加え、【B】の調味料を混ぜて、さらに②を加える。
 
- ④ 竹の皮またはアルミ箔を 18×20cmに切り、油を塗り③を15×17cmに平らに広げる。
 
- ⑤ 鍋に油を入れて④を焼き、竹の皮をはずし、両面に焦げ目がつくまで焼き、ふたをして弱火にし火を通す。
 
- ⑥ 肉を取り出して鍋を洗い、【C】のたれを入れて煮立て肉を戻し、汁をからませる。
 
- ⑦ ⑥にけしの実と青のりを振り、縦半分にし、扇形に切り整えて串を刺す。