2020年10月 秋の薬膳  晩秋の日本型薬膳-蒸し物
汁物茶碗蒸し

分量(1人分)
- 卵
 
- 30g
 
- 【A】
 
- ・だし汁
 
- 120g
 
- ・塩
 
- 1.2g
 
- ・淡口しょうゆ
 
- 1.5g
 	
- ・みりん
 
- 3g
 
-   
 	
- 鶏肉 (ささ身)
 
- 12g
 
- 【B】
 
- ・酒
 
- 1g
 
- ・しょうゆ
 
- 1g
 
-   
 	
- えび
 
- 20g(1尾)
 	
- かまぼこ
 
- 10g
 
- ぎんなん
 
- 2g(1個)
 	
- しめじ
 
- 5g
 
- みつば
 
- 2g
 
 
 
栄養価(1人分)
- エネルギー
 
- 104kcal
 
- 鉄
 
- 0.8mg
 
- 炭水化物
 
- 3.8g
 
- マグネシウム 
 
- 23mg
 
- 脂質
 
- 3.5g
 
- 食塩相当量
 
- 2.2g
 
- たんぱく質 
 
- 12.7g
 
- 食物繊維
 
- 0.2g
 
- カルシウム
 
- 35mg
 
 
調理方法
- ① 卵を溶きほぐし、調味料Aを加えてこしておく。
 
- ② 鶏肉はそぎ切りにし、Bで下味をつける。えびは背わたを取り、塩ゆでして殻をむく。
 
- ③ ぎんなんは鬼皮を取ってゆで、薄皮をむく。かまぼこは厚さ0.5cmに切っておく。みつばはさっと熱湯を通し、結びみつばとする。しめじの房も割いておく。
 
- ④ ②,③を蒸し茶碗に入れ、①の卵液を流し入れて、蒸し器で約15分蒸す(85~90℃)。
 
- ⑤ みつばをのせる。