2015年11月 秋の薬膳 中国料理
デザート
初春の元宵(胡麻団子)

分量(4人分)
- 白芝麻(白胡麻)
 
- 35g
 
- 黒芝麻(黒胡麻)
 
- 20g
 
- 竜眼肉又は干しぶどう
 
- 20g
 
- 煎り黒大豆
 
- 20g
 
- 枸杞子(くこの実)
 
- 20g
 
- 白玉粉
 
- 150g
 
- 水
 
- 150cc
 
- あずきあん
 
- 50g
 
- 黒砂糖
 
- 20g
 
- はちみつ
 
- 20g
 
- 揚げ油
 
- 適宜
 
- 赤しその粉末
 
- 適宜
 
- 砂糖
 
- 適宜
 
 
 
栄養価(1人分)
- エネルギー
 
- 340kcal
 
- 鉄
 
- 2.9mg
 
- 炭水化物
 
- 49.8g
 
- マグネシウム 
 
- 71mg
 
- 脂質
 
- 12.3g
 
- 食塩相当量
 
- 0g
 
- たんぱく質 
 
- 8.3g
 
- 食物繊維
 
- 3.6g
 
- カルシウム
 
- 197mg
 
 
調理方法
ごまは食べる直前に、2~3粒はじける程度に煎ると風味が良い。ごまはそのままでは、消化吸収が悪いため、必ず”する”か”切る”かして調理する。
白玉粉は寒ざらし粉とも呼び、もち米を原料としたものである。うるち米を原料とした上新粉に比べて、粘性が高い。
中国の旧暦1月15日は元宵節といい、団子を作って備えたのが、日常の点心になった。
白玉粉の団子は、白ごまをつけないでゆでる。桂花(きんもくせいの花)で香りをつけたシロップの中に浮かせて、一緒に供する。
  
