 |
|
 |
中村学園大学・短期大学部 教授
管理栄養士、調理師
著書:基礎と応用の調理学実習
料理雑誌、テレビ出演多数 |
 |
|
 |
毎月その季節の旬な食材を使って、美味しく健康を育むレシピをコンセプトに考案しています。
今月はこのようなレシピをとりそろえてみました。
みなさん、どうぞ今回のレシピを参考に腕を振るってみて下さい。 |
2月のふるさとの味
|
1日350gの野菜を
|
免疫力を高めて健康に
|
健康になる
料理と食べ方
|
 |
 |
 |
 |
節分料理
|
大根と豚バラ肉のいため煮・中国風
|
にしき卵
|
えびのチーズ焼き
|
|
 |
 |
今日から始める!! 生活習慣の改善方法 |
エネルギー
165kcal |
塩分
1.1g
|
食物繊維
0g |
健康になる料理と食べ方
今日から始める!! 生活習慣の改善方法
- 出来ることから始める。
喫煙、多量の飲酒、間食などがやめられればよいのですが、三日坊主で終わってはいけません。少し努力すれば出来ることから始め、成功しそうでないことは後回しでもいいですよ。
- 始めたら長く続ける。
体重やお腹の脂肪を減らして、ウエストを短期間に減らしすぎるとリバウンドを起こしやすくなります。少しずつ長く続けて目標に届くようにしましょう。
- 失敗を恐れず、その原因を知り反省して継続する。
なぜ体重が増えたのか、その原因を知ることです。成否は失敗の原因がわかり、反省をして同じ事を繰り返さない事です。目標の1割でも2割でも達成できれば、これを積み上げていくことが大切です。
|
|
料理アドバイス
殻付きのまま、頭の付け根の下から尾まで長く切り目を入れて下さい。
火が通ってくるとえびが丸まってくるので、竹串を頭と尾に近い身に2〜3尾づつ
刺して焼いて下さい。
|
<えびのチーズ焼き>
(5人分) |
えび(赤足 8-12) |
大形5匹(有頭) |
|
【A】 |
淡口醤油 |
70cc |
みりん |
50cc |
酒 |
30cc |
|
竹串 |
5本 |
プロセスチーズ |
5mm厚さ4枚 |
マヨネーズ |
小さじ1/3 |
卵黄 |
1/2個 |
|
<作り方>
- えびは殻付きのままよく洗い、殻付きのまま背開きをし背ワタを取り、Aのつけ汁に漬け込む。
- えびの水気を切り、串を刺しチーズのあられ切りに卵黄とマヨネーズを合わせたものをえびの背にのせる。
- えびは、途中つけ汁を1~2度塗りながら焼き色がつくまで200 ℃で約8分焼く。
|
|
|
 |