2022年2月 冬の薬膳 島根県の郷土食
副菜大根の煮しめ

分量(3人分)
- 大根
 
- 400g
 
- いりこ
 
- 30g
 
- 油
 
- 10g
 
- 【A】
 	
- ・砂糖
 
- 30g
 
- ・しょうゆ
 
- 30g
 	
- ・酒
 
- 30g
 	
- ・だし汁
 
- 150g
 
-  
 
- 好みで赤唐辛子
 
 
 
栄養価(1人分)
- エネルギー
 
- 138kcal
 
- 鉄
 
- 2.2mg
 
- 炭水化物
 
- 16.9g
 
- マグネシウム 
 
- 45mg
 
- 脂質
 
- 4.1g
 
- 食塩相当量
 
- 1.9g
 
- たんぱく質 
 
- 8.0g
 
- 食物繊維
 
- 1.9g
 
- カルシウム
 
- 257mg
 
 
調理方法
- 切り干し大根がない時
 
- ① 大根を皮つき7㎜の輪切りにする。
 
- ② 熱湯で①を3~5分煮てざるにとる。
 
- ③ 1日、天日干しする。
 
- ④ 鍋に油を入れていりこを炒めてしなっとしたら③の大根を入れて炒めてAの調味料で弱火で汁がなくなるまで煮る。
 
- ※好みで赤唐辛子を入れても良い。
 
 
Point
- 【切り干し大根】
  大根が旬の今、切った大根をさっとゆでて寒空の下で日光に当てて2週間、天日干しすると旨味や栄養が凝縮して美味しくなり保存も可能。