2022年2月 冬の薬膳 島根県の郷土食
主菜鯖の煮食い

分量(2人分)
- 鯖
 
- 200g
 
- 白菜
 
- 150g
 
- 白葱
 
- 80g
 
- 揚げ豆腐
 
- 100g
 
- こんにゃく
 
- 80g
 
- ゴボウ
 
- 80g
 
- 生姜
 
- 20g
 
- 【A】
 	
- ・砂糖
 
- 30g
 
- ・しょうゆ
 
- 30g
 
- ・酒
 
- 30g
 
- ・みりん
 
- 30g
 
- ・だし汁
 
- 150g
 
 
 
栄養価(1人分)
- エネルギー
 
- 458kcal
 
- 鉄
 
- 3.6mg
 
- 炭水化物
 
- 37.8g
 
- マグネシウム
 
- 108mg
 
- 脂質
 
- 22.6g
 
- 食塩相当量
 
- 2.6g
 
- たんぱく質
 
- 29.4g
 
- 食物繊維
 
- 5.7g
 
- カルシウム
 
- 217mg
 
 
調理方法
- ① 鯖は3枚におろし、1切れ20~25gに切る。
 
- ② 揚げ豆腐は9等分に角切り、こんにゃくはゆでて角切りにする。
 
- ③ 白菜は5㎝角に切る。葱は3㎝長さ、ゴボウも3㎝に切り、水切りする。
 
- ④ 鍋にAの調味料を入れ、ゴボウを入れて次に①②③を入れて煮ながら食べる。
 
- ※生姜のすりおろしたものをつけ汁に入れると臭みもとれます。
 
 
Point
- すき焼き風の甘辛い味付けの汁に、鯖や野菜を入れた鍋料理。煮ながら食べる。