2020年4月 春の薬膳  酢料理
副菜
いかとわかめの香り和え

分量(5人分)
- いか
 
- 250g
 	
- きゅうり
 
- 100g
 	
- うど/ラディッシュ
 
- 20g
 
- 塩わかめ(戻し)
 
- 30g
 
- しょうが
 
- 5g
 	
- 【A】
 
-  
 	
- ・酢
 
- 30g
 
- ・みりん
 
- 10g
 
- ・(砂糖)
 
- 5g
 	
- ・淡口醤油、塩
 
- 3~5g
 
- (材料重量の1~1.5%)
 
-  
 
- [飾り]
 
-  
 
- ラディッシュ
 
- 2個
 
 
 
栄養価(1人分)
- エネルギー
 
- 54kcal
 
- 鉄
 
- 0.2mg
 
- 炭水化物
 
- 2.4g
 
- マグネシウム 
 
- 32mg
 
- 脂質
 
- 0.5g
 
- 食塩相当量
 
- 0.4g
 
- たんぱく質 
 
- 9.2g
 
- 食物繊維
 
- 0.5g
 
- カルシウム
 
- 17mg
 
 
調理方法
- いかは洗って皮をむき、松笠に切り湯通しをして一口大に切る。
 
- きゅうりを薄切りにして1%立て塩に漬け、しんなりしたら水気を切る。
 
- うどは短冊に切って酢水(3~4%)にさらす。
 
- わかめは湯通しし、水気を切り1.5cm幅に切る。しょうがは針しょうがにする。
 
- ②、③、④を三杯酢Ⓐで和え、器に盛り、針しょうがを天盛りにする。(ラディッシュも飾る)
 
 
調理のポイント
- いかは松笠に切って、熱湯に5秒漬け、氷水につけることで模様もしっかり出る。
 
- わかめは湯通しすることで、茶色から熱に強い緑色のクロロフィルに変化する。